今日は3月11日。9年前のこの日、東日本大震災が起こりました。
今も被害があった地域では、復興に向けてたくさんの方が尽力されています。
今日は、防災や震災にまつわる絵本を中心に読み聞かせをしていただきました。
3歳児ぱんだぐみで、「ぐらぐらゆれたらだんごむし!」を読んでいただいている様子です。
分かりやすく震災にあった時の身の守り方が描かれていて、子どもたちも絵本のだんごむしのように身体を丸くしていました。
4歳児くまぐみで、「ぐらぐらゆれたらだんごむし!」や「しーっ!ひみつのさくせん」を読んでいただいている様子です。
真剣に話を聞いている子ども達です。

5歳児きりんぐみで、紙芝居「あわてない あわてない」を読んでいただいている様子です。
地震の時に安全に身を守ることを紙芝居を通して教えていただきました。
今日だけでなく、日ごろから自分を大切にし、自分の身を守ることを伝えていきたいと思います。
午後は、きりんぐみさんがパフェづくりをしました。
自分でトッピングした美味しいパフェの出来上がりです♪
みんなで美味しくいただきました(*^_^*)
今日の給食は

☆びっくりハンバーグ
☆ポテトサラダ
☆野菜のスープ煮
でした♪